2007年11月08日
タイのホテル予約なら、最低価格保証のAgodaです。
モン(メオ)族の子供はしたたか!
チェンマイ市街から北西へ16kmくらいの所に、標高1080mのステープ
山の頂上に建つ有名な寺院”ワット・プラタート・ドイ・ステープ”があり
ます。

チェンマイに来たら、ここは外せない観光スポットですが、ここから
更に山奥に向かって十数km行くと、タイ北部の山岳民族を代表する
モン(メオ)族の村があります。
ここは【モン(メオ)・トライバル・ビレッジ】として、観光スポットにもなっ
ています。
村の入り口の駐車場脇には土産物屋がずらりと並び、その奥には本物
の村落があり、実際に人々が暮らしています。
駐車場から村落に向かう道の両脇にも土産物屋が並び、完全に観光
地化していますが、実際の村民の生活振りが垣間見えて、なかなか
興味深いです。
高低差のある敷地内を散策していると、民族衣装を着た可愛い女の子
がいたので、一緒に写真を撮らせてもらいました。
そしたら撮影後に、何とチップをくれと言うのです。

本当は多分お駄賃という感じで、5バーツくらいあげれば良かったのかも
しれませんが、いつもの癖で、チップ=20バーツという感覚があるので、
20バーツ札をあげた所、それが口コミであっという間に子供たちに知れ
渡り5〜6人の子供たちがサッと集まって来てしまいました。
村内を案内してやるからチップをくれという訳です。
もうチップをやりはしませんでしたが、みんなでワイワイ・ガヤガヤと
それなりに楽しい体験でした。
帰りがけに、民族衣装を試着できる店があって、家内が着よう着よう
と言うので、私は抵抗がありましたが、こんな感じで写真を撮りました。
ヒェ〜!恥ずかしい!!(笑)。

チェンマイのナイトバザールは有名ですが、ここにもモン族の人たちが
民芸品を売りに来ています。
写真を一緒に撮らせてもらったら、半ば強引に買わされてしまいました。
いやはや、モン族はなかなかしたたかです。

チェンマイ写真集もご覧下さい。
タイ - livedoor Blog 共通テーマ
山の頂上に建つ有名な寺院”ワット・プラタート・ドイ・ステープ”があり
ます。

チェンマイに来たら、ここは外せない観光スポットですが、ここから
更に山奥に向かって十数km行くと、タイ北部の山岳民族を代表する
モン(メオ)族の村があります。
ここは【モン(メオ)・トライバル・ビレッジ】として、観光スポットにもなっ
ています。
村の入り口の駐車場脇には土産物屋がずらりと並び、その奥には本物
の村落があり、実際に人々が暮らしています。
駐車場から村落に向かう道の両脇にも土産物屋が並び、完全に観光
地化していますが、実際の村民の生活振りが垣間見えて、なかなか
興味深いです。
高低差のある敷地内を散策していると、民族衣装を着た可愛い女の子
がいたので、一緒に写真を撮らせてもらいました。
そしたら撮影後に、何とチップをくれと言うのです。

本当は多分お駄賃という感じで、5バーツくらいあげれば良かったのかも
しれませんが、いつもの癖で、チップ=20バーツという感覚があるので、
20バーツ札をあげた所、それが口コミであっという間に子供たちに知れ
渡り5〜6人の子供たちがサッと集まって来てしまいました。
村内を案内してやるからチップをくれという訳です。
もうチップをやりはしませんでしたが、みんなでワイワイ・ガヤガヤと
それなりに楽しい体験でした。
帰りがけに、民族衣装を試着できる店があって、家内が着よう着よう
と言うので、私は抵抗がありましたが、こんな感じで写真を撮りました。
ヒェ〜!恥ずかしい!!(笑)。

チェンマイのナイトバザールは有名ですが、ここにもモン族の人たちが
民芸品を売りに来ています。
写真を一緒に撮らせてもらったら、半ば強引に買わされてしまいました。
いやはや、モン族はなかなかしたたかです。

チェンマイ写真集もご覧下さい。
タイ - livedoor Blog 共通テーマ
記事が参考になりましたら、ポチっと一票お恵みを!
↓ ↓ ↓
人気blogランキング
タイのホテル予約なら、最低価格保証のAgodaがお勧めです。
もしお客様が他社のサイトで、同等クラスの部屋をここより安い価格で見つけた場合には、Agodaはその安い価格でお客様にお部屋を提供するそうですが、私が知る限り、Agodaが最安の予約サイトです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 倭 2007年11月09日 06:33
奥さん随分と似合ってますね。元はモン族かも知れませんよ。
2. Posted by 管理者 2007年11月09日 07:53
なるほど!そうかも知れません(笑)。
だから私同様、タイが好きなのかも(笑)。
だから私同様、タイが好きなのかも(笑)。